Fellow 仲間と⼀緒に
みんなで一緒に健康づくり 居場所づくり
班会
医療生協の活動は「班」が基礎になります。組合員が3人以上集まれば「班」がつくれます。 それぞれの地区には仲良しグループ班・地域班・職場班が活動しています。医療や介護スタッフも参加しながら、定期的に健康チェックや健康講話、社会保障に関する学習会、レクリエーションなど、さまざま内容で開催されています。
班会を体験してみませんか?
班をつくる前に、『医療生協の活動を聞きたい。班会がどんなものか体験してみたい』という方は、職員がおためし班会に伺います。まちづくり組合員活動推進部までご連絡ください。
支部活動
和歌山中央医療生協には小学校区・中学校区を基本にたくさんの支部があります。支部の世話人である運営委員さんが、組合員が安心して暮らせるよう地域の健康づくりやまちづくりなど、多彩な活動に取り組んでいます。


支部運営委員さん募集中!
地域の組合員と職員が定期的に話し合いの場をもち、健康講座やウォーキング会などの健康づくり企画を計画するほか、地域に繋がりをつくる「夏まつり」「バスツアー」「お食事会」「カフェ」などの楽しい行事を開催しています。
健康づくりや仲間づくりに興味のある方、医療生協の地域運営委員として一緒に楽しく活動しませんか? まずは気軽にご連絡ください。


集いの場づくり
超高齢者社会に向けて、安心して暮らし続けられるまちづくりが求められています。地域で気軽に集える「居場所づくり」「たまり場づくり」に取り組むとともに、助けを求められず孤立しないよう「ひとりぼっち」をなくす活動もすすめています。


